お花見ガイド
>
茨城県
[ 全国 :
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 ]
| 都道府県 |
市町村 |
お花見の名所 |
見どころ |
茨城県 (全45件)
|
久慈郡大子町 |
外大野のシダレザクラ
|
樹齢300有余年、幹周囲2.9m、樹高20m... |
| 那珂郡東海村 |
阿漕ケ浦公園
|
例年、日没から夜9時まで桜がライトア... |
| 那珂市 |
静峰ふるさと公園
|
12haの広々とした公園。そこに植えら... |
| 常陸太田市 |
七反のシダレザクラ
|
樹齢約360年、幹周囲4.8m、樹高11m... |
|
泉福寺のシダレザクラ
|
泉福寺のシダレザクラは、県内でも有... |
|
十国峠公園
|
桜に囲まれた公園で、西に日光連山、... |
|
西山公園
|
市街地西方の丘陵地にある西山公園。4... |
| 常陸大宮市 |
大宮自然公園
|
公園内には展望台があり、大宮方向の... |
|
宇留野公園
|
桜と梅の名所。展望台から眼下に臨む... |
|
辰ノ口親水公園
|
久慈川をせき止めた、辰ノ口堰周辺の... |
| 日立市 |
かみね公園・平和通り
|
動物園、遊園地、レジャーランドなど... |
|
十王パノラマ公園
|
十王パノラマ公園は、十王ダムを見下... |
| 笠間市 |
佐白山麓公園
|
笠間藩の下屋敷跡に作られた、佐白山... |
|
北山公園
|
水と緑と花に囲まれた公園。湖や池に... |
|
愛宕山
|
各地に存在する愛宕山。茨城県の愛宕... |
| 水戸市 |
旧県庁のお堀の桜
|
通学通勤途中に毎日楽しむことができ... |
|
千波湖畔
|
千波湖は偕楽園に隣接する、ヒョウタ... |
|
護国神社
|
境内にはソメイヨシノを中心とした桜... |
|
桜山公園
|
偕楽園に隣接する、緑豊かな公園。ソ... |
|
六地蔵寺
|
樹齢170年の見事なシダレザクラは、光... |
| 桜川市 |
雨引観音
|
安産・子育ての観音として有名。雨引... |
|
磯部桜川公園
|
磯部稲村神社周辺の丘陵地にひろがる... |
| 下妻市 |
砂沼湖畔
|
砂沼を囲む約6kmの遊歩道には桜並木が... |
| 常総市 |
吉野公園
|
小貝川の三日月湖を利用して作られた... |
|
弘経寺
|
千姫ゆかりの名刹。桜が綺麗なお寺で... |
|
水海道あすなろの里
|
水海道あすなろの里は常総市生涯学習... |
| 筑西市 |
観音院の枝垂桜
|
紅白二本のシダレザクラ。紅色シダレ... |
| 結城市 |
結城城跡公園
|
要害堅固な城として知られた結城城。... |
| 石岡市 |
柏原池公園
|
山王川の上流部にある公園。池のほと... |
|
常陸風土記の丘
|
例年、さくらまつりが開催され、ソメ... |
|
常陸国分寺跡
|
例年満開の頃には花まつりが開催され... |
| つくば市 |
北条大池
|
北条大池は、「日本の道100選」にも選... |
| つくばみらい市 |
福岡堰の桜並木
|
小貝川と堰から流れる用水の間の堤に... |
| 土浦市 |
桜川
|
桜川堤の両岸には、約4kmにわたり満開... |
|
亀城公園
|
室町時代に築かれた土浦城址。関東唯... |
|
新川
|
新川の両岸に、200本のソメイヨシノが... |
|
真鍋小学校
|
校庭の中央にソメイヨシノの巨木が5本... |
|
乙戸沼公園
|
公園の中心に乙戸沼がある自然公園。... |
|
竜ヶ峰の桜並木
|
筑波国定公園の中にあり、数種類のヤ... |
| 龍ケ崎市 |
般若院のシダレザクラ
|
樹齢400年以上の見事なシダレザクラ。... |
| 潮来市 |
権現山公園
|
霞ヶ浦が一望できる眺望のよい公園。... |
| 鹿嶋市 |
鹿島城山公園
|
旧鹿島城跡。標高25メートル、北浦・... |
| 神栖市 |
神之池緑地公園
|
遊具が数多くあり、子供のいる家族連... |
| 行方市 |
西蓮寺
|
桓武天皇勅願による名刹。西蓮寺は国... |
|
羽黒山公園
|
公園全体で桜が楽しめる。例年、開花... |
|
|